Arrowsさん主催のリーグ戦「千年ロスター決定戦」は予選リーグの折り返し地点を迎えつつあります。
予選リーグは4人の総当たり戦で3戦を戦います。
私はここまでで2勝。予選最後の対戦はミヤザッカルさんです!
ビークルてんこ盛りのブラッドエンジェル編成。

デスカンパニーチャプレイン+デスカンパニー
テックマリーン
タクティカルスカッド+レイザーバック(アサルトキャノン)・・・・各2
デヴァステイター(グラヴキャノン2)+ライノ・・・・各2
バールプレデター(アサルトキャノン)×2
フュリオッソドレッドノート+ドロップポッド
スカウト×2
ランドスピーダー×2
アタックバイク
こちらのダークエルダーアーミーはほとんどの兵力をポイズンに割いているので、ランス兵器を討ちとられるとビークルへの攻撃手段がなく困った状況になりそうです。
ううむ、相性が悪いぞこれは・・。
ミッションは遺物を回収せよ(レリックミッション)、後攻。
普通に配置してしまうと開戦一番でヴェノムがアサルトキャノンのよい餌食になってしまうので、思い切って全部予備戦力に。耐久モンスター・クロノスを掩蔽壕の後ろに隠してやり過ごすことにしました。
迫りくるであろう戦車を掩蔽壕から射撃できるよう、スカージ部隊を掩蔽壕内に配置しました。

開戦!

浸透戦術でいきなりレリックを確保するスカウト。次ターンにはこれを回収してライノに搭乗、自陣に引き上げていきます。
う、戦略的になにか大きな間違いをしたような気がする・・・
ドロップポッドに乗って縦深で現れるドレッドノート。

建物はオープントップじゃないし入っているユニットは安心・・・と思ってたら、あ、ファイアポイントからフレイマー攻撃できるの忘れてました。ヤバイ!
が、あいにくドレッドノートの強行突破判定の出目が足りずファイアポイントまで届きませんでした・・・。ほっ
掩蔽壕から飛び出してプレデターをヘイワイアで狙うスカージ

が、1ハルを奪うにとどまります・・。
そしてこの後フレイマーで焼かれ灰塵と化してしまいます。
2ターン目裏、待ちに待ってた主力陣がほぼ全軍到着します。

突出してきたレイザーバックをブラスタで破壊、降車した歩兵をポイズンで全滅します。

3ターン目からはとにかく互いに撃ち合いまくる射撃戦に。
縦深&アイバーストで結構いい仕事した後、次のターンに報復されるメデュサエ

ブラッドエンジェルのアサルトキャノン、グラヴキャノン、ヘヴィボルターが次々とヴェノムを撃ち落す一方、ダークエルダーのポイズンも雨あられと降り注ぎ、ビークル以外の兵は大ダメージを受け、デスカンパニーも3ターン目には壊滅してしまいます。
ダークエルダー側のビークルを破壊できるユニットは狙い撃ちされ、ジンクやピニングを余儀なくされ無力化されます。
しかし4ターン目からは

攻3のウォリアーが白兵戦でプレデターを破壊!?
ウォリアーは4ターン目から「苦痛こそわが力」(Power from pain)で猛突撃を得て、突撃時の攻が3から4になるんですよ。
ライノやプレデターは背面装甲値が10なので跳弾に届くんですねー!
この作戦を、Arrowsに向かう道中の新幹線で思い付き「エウレカ!」と叫んでいました。
ランスでハルポイントを削ったうえで、カバライトウォリアーをビークルに突撃させ、

撃破!

撃破!

撃破!!
という感じでビークルを破壊し、最後は

レリックをトループの優先目標確保でゲットして勝利!とあいなりました。
いやー、よきイクサでした!
前半は完全にフィールドを支配された上に全滅のリスクもありました。
中盤では対ビークルウェポンが戦果をあげないまま抑え込まれ、被害が拡大する一方でした。
しかし後半、思いがけないウォリアーのパンチ力でビークルを撃破して形勢を逆転することができました。
ホントおもしろかったこのゲーム!!
ミヤザッカルさんありがとうございました。
これまでの対戦はアポカリとか族長戦とかファンゲームが多かったのですが、今回の本気ゲームでも変わらぬフェアでゲームを楽しむスタンス、あらためて感銘を受けました!
私はこのリーグで3勝という結果で、決勝リーグに進めることになりました。
本Bリーグはもう1戦残っており、ここで私が勝ってしまうと盛り下がってしまう・・という空気も実はあったのですが・・。
いえ、これはリーグの趣旨を鑑み全力で相対させていただきました!
決勝もがんばろう!
スポンサーサイト
もはや古強者の域に達してらっしゃる戦績ですな。
サイトの名前も「ウォーハンマー40Kうぃ極めました」に変更しないと(w
ブラッドエンジェルとは何度か対戦しましたが…独自のルール(血のなんたら?とか吸血鬼っぽいの)があって、相手に与えたダメージ(痛み)で増強するダークエルダーとはなんか似ている…のか?
トループがビークル次々撃破するのは、なんかイイですね。
ニッシュさんの快進撃レポートを読んでると、環境が変わって、すっかり40Kから遠のいてしまっている自分も、そろそろ目覚めたいと思いましたよ。